こんにちは。
COCOPORT豊中です。
急に暑くなってきましたね。
これから気を付けたいのが熱中症です。
特に今年はマスクを着用する機会が多いので、今まで以上の予防が必要です。
マスクと熱中症
なぜ、マスクをつけると熱中症のリスクが高まるのでしょうか。
理由は人間の呼吸と体温調整にあります
人は体温より冷たい空気を吸い込み、鼻や肺で温められた息を出すことで体から熱を奪い、体を冷やす仕組みになっていますが、マスクをつけていると、暖かい空気を吸い込み、吐いた息もブロックしてしまい体がより熱を持ちやすくなると考えられているようです。
また、マスク内な湿度が上がるので喉を乾きに感じづらくなるので、水分補給を忘れがちになるとも言われているそうです。
併せてマスクを外さないと水分補給が出来ない事もあり水分補給を避けがちにもなるようです。それにより、知らないうちに脱水の症状になり熱中症になってしまうそうです。
コロナ感染予防はありますが、人ごみの少ないところではマスクを外す、マスク着用時はいつも以上に水分補給に気を付けるなどして熱中症にならないように注意していきましょう。